和光市駅TaCファミリー歯科のロゴマーク

記事監修:院長

口腔外科

口腔外科とは?

口腔外科

口腔外科の定義と歯科医療における位置づけ

口腔外科とは、口の中や顎、顔面など口腔顎顔面領域に発生する疾患を診断・治療する診療科です。
口腔内や顎、顔面に現れる異常は、食事や発音、会話といった日常生活に欠かせない機能に影響を与え、場合によっては見た目にも大きな影響を及ぼすことがあります。
口腔外科では、歯科と外科の知識を活かし、他の診療科と協力しながら治療を行うことが多く、たとえばがんや外傷の治療では他の専門家と連携するケースもよく見られます。
このような疾患の治療を通じて、患者さんが身体的にも精神的にも回復できるようサポートする役割を担っています。

一般歯科と口腔外科の違い

一般歯科と口腔外科の主な違いは、治療範囲と専門性です。
それぞれが扱う分野や治療の内容に違いがあります。

一般歯科

一般歯科は、主に歯や歯茎の病気、クリーニング、予防治療等を行い、日常的な歯科治療や口腔ケアが中心になります。 多くの方がよく受ける、虫歯治療や歯石除去などのお口のクリーニング、そして歯周病の治療が一般歯科に該当します。

口腔外科

口腔外科は、一般歯科では対応できないより専門的かつ外科的な治療を行います。
主に、口腔や顎、顔面の外傷や疾患を治療する分野です。
簡単に言うと、一般歯科は日常的な口腔ケアと治療を行い、口腔外科はより専門的で難易度の高い手術が必要な治療を行います。
歯科医師免許を取得していれば、外科処置自体はできますが、高度な技術が求められる抜歯や専門的な口腔外科処置などは、専門の設備や器具が整った環境下で行う必要があるのです。
なお、一般歯科と口腔外科の違いとして、歯科医師の専門性も挙げられます。
口腔外科専門の歯科医師になるためには、大学病院で専門的な研修を受ける必要があるため、外科的分野における治療は口腔外科医がどの歯科医師よりもダントツで得意です。
和光市駅TaCファミリー歯科には、口腔外科学会に認められた認定医が在籍しておりますので、親知らずの抜歯やインプラントなど、口腔外科分野の治療は何でもお任せください。

抜歯だけじゃない!
口腔外科が担当する多岐にわたる治療法とは?

親知らずの抜歯以外に知っておきたい口腔外科の治療について

口腔外科では、抜歯以外にもさまざまな治療が行われます。
以下の治療は、口腔外科の専門的な技術と知識を必要とするもので、一般歯科では対応できない複雑な症例が多いです。

顎関節症の治療

顎の関節に問題がある場合の治療

顔面や顎の外傷の手術

事故や怪我で顎や顔にダメージがある場合の外科治療

腫瘍の除去

口腔内や顎、顔面にできた腫瘍や病変の診断と手術

顎変形症の治療

かみ合わせや顎の異常のための手術

インプラント手術

歯がない部分に人工歯根を埋め込む治療

顎関節症や口腔内腫瘍などの対応範囲

和光市駅TaCファミリー歯科では、顎関節症や口腔内腫瘍に対する多様な治療を提供し、手術や専門的な外科治療が必要な場合にも対応可能です。
お口の機能的な問題を解決するだけでなく、見た目や生活の質も改善されることが期待できます。
顎関節症、嚢胞や腫瘍は放置せず、詳しい検査を受けることが大切ですので、ぜひ当院へご相談ください。

口腔外科で行われる緊急処置の重要性

口腔外科で行われる緊急処置は、患者様の健康や命に直接関わることがあり、その重要性は非常に高いです。
口腔外科の緊急処置は、迅速な対応が求められるケースが多く、特に外傷や感染症、急性の病状において即座に適切な処置が行われないと、後遺症や生命の危機に直結することがあります。

親知らずの抜歯について

親知らず

親知らずの抜歯のリスクとメリット

親知らずを抜かないことで起こるデメリットには、隣の歯を圧迫して歯並びが悪くなることや、虫歯や歯周病の原因となる可能性があります。
また、炎症を起こして痛みや腫れを引き起こすこともあります。
そのため、抜く必要がある場合は、専門のドクターによる治療が重要です。
親知らずの抜歯は、口腔外科専門のドクターに任せるのが最適です。
和光市駅TaCファミリー歯科では、認定医が在籍しておりますので、安全かつ安心して治療を受けていただくことができます。

インプラントや顎の再建も!当院の口腔外科治療

インプラント治療は、失った歯の代わりに人工の歯根を顎骨に埋め込み、そこに人工歯を取り付ける治療法です。
口腔外科医は、外科的な技術が求められるインプラント手術に精通しており、特に得意としています。
和光市駅TaCファミリー歯科院長の大槻は、口腔外科の認定医であり、専門的な知識と豊富な経験を持っていますので、安心して治療を受けていただけます。

顎骨や口腔内の腫瘍摘出手術の実際

口腔外科における顎骨や口腔内の腫瘍摘出手術は、腫瘍の種類や大きさ、進行具合に応じてさまざまな手術方法が選択されます。
これらの手術は、口腔内の良性腫瘍から悪性腫瘍までを対象にし、早期の発見と摘出が重要です。
手術後の機能回復や再建にも重点が置かれます。

1. 診断と準備

腫瘍摘出手術を行う前に、正確な診断と治療計画が必要です。
まず、腫瘍が良性か悪性かを判断するために、以下の検査が行われます。

画像診断

CTスキャンやMRIを使用して、腫瘍の位置や広がり、骨や周囲の組織への浸潤度を確認します。

生検(バイオプシー)

腫瘍の一部を採取し、病理検査で腫瘍の性質(良性か悪性か)を判断します。

血液検査やその他の全身検査

手術前に全身の状態を確認し、麻酔に耐えられるかどうかを評価します。

2. 腫瘍の種類に応じた手術の進め方

口腔外科では、良性腫瘍と悪性腫瘍に対して異なるアプローチが取られます。

良性腫瘍の摘出

良性腫瘍(例:線維腫、血管腫、脂肪腫など)は、周囲の組織に浸潤することが少なく、比較的限定的な範囲での摘出が可能です。
しかし、腫瘍が大きくなると、顎の骨や他の組織を圧迫し、問題を引き起こすことがあるため、手術での摘出が必要です。

局所麻酔または全身麻酔

腫瘍の大きさや場所に応じて、局所麻酔または全身麻酔が選ばれます。

腫瘍の完全摘出

周囲の健康な組織も少し残して腫瘍を取り除くことが一般的です。
これにより、腫瘍が再発しないようにします。

再建の必要性

小さな良性腫瘍の場合は、摘出後の再建が不要なこともありますが、大きな腫瘍や骨に影響を与える場合は、口腔や顎の形状を回復するために再建手術が行われます。

悪性腫瘍の摘出

悪性腫瘍(口腔がん、顎骨肉腫など)は、周囲の組織や骨に浸潤し、広がる可能性があります。
悪性腫瘍の場合、より広範囲に渡る摘出が必要であり、治癒と機能回復の両方を考慮した手術が行われます。

広範囲の摘出

腫瘍だけでなく、周囲の健康な組織や骨も一緒に摘出します。
これにより、腫瘍が残るリスクを減らします。

リンパ節摘出

悪性腫瘍が進行している場合、頸部リンパ節に転移している可能性があるため、リンパ節も同時に摘出することがあります(頸部郭清術)

再建手術

悪性腫瘍の摘出後は、顎や顔面の機能や外見に影響が出ることがあるため、再建手術が必要です。
骨や軟部組織の移植によって、口腔や顔の形態と機能を回復します。

3. 再建手術

腫瘍摘出後の再建手術は、機能的および審美的な回復を目指して行われます。
特に、顎や口腔内の大きな欠損を補うために、さまざまな再建手術が利用されます。

骨の再建

大きな顎骨を摘出した場合、骨移植が必要になることがあります。
自分の骨(例:腸骨や腓骨)を使用する自家移植や、人工骨を用いる場合もあります。

骨移植(自家骨移植)

患者自身の骨を移植し、顎の形やかみ合わせを回復させます。
特に、自家骨移植は拒絶反応が少なく、長期的な成功率が高いです。

人工骨インプラント

場合によっては、人工的な材料を使って顎骨を補うこともあります。

4. 術後のケアとリハビリ

腫瘍摘出手術後のケアは、再発予防や生活の質(QOL)の回復に非常に重要です。

定期的なフォローアップ

悪性腫瘍の場合、定期的な検診と画像診断で再発がないか確認します。
術後の放射線治療や化学療法が追加で行われる場合もあります。

リハビリ

術後は、咀嚼や飲み込み、発音などの機能を回復するためのリハビリが必要です。

結論

口腔外科における顎骨や口腔内の腫瘍摘出手術は、腫瘍の種類や進行度に応じて異なるアプローチが取られます。
手術の目的は、腫瘍を完全に取り除くことと、機能や外観を最大限に回復することです。
再建手術やリハビリによって、患者の生活の質を向上させることも大きな目標です。

よくある質問

Q1.口腔外科ではどのような手術を行うのですか?

口腔外科では、親知らずの抜歯、インプラント手術、顎関節症の治療、顔面や顎の骨折修復、口腔内腫瘍の摘出、口唇裂・口蓋裂の治療など、幅広い外科的手術を行います。

Q2.口腔外科の初診ではどのようなことをするのですか?

初診では、問診や視診、X線やCTなどの画像検査を行い、口腔内や顎の状態を詳しく確認します。その上で、必要な治療方針を説明し、今後の治療計画を立てます。

Q3.親知らずを抜くのは口腔外科医が良いのはなぜですか?

親知らずの抜歯は顎骨や神経に近いため、専門的な技術が必要です。
口腔外科医は複雑な抜歯手術に慣れており、安全に行うことができます。

Q4.インプラント治療は誰に向いていますか?

インプラント治療は、1本以上の歯を失った方に適しています。
顎骨の状態や全身の健康状態によっても適応が決まります。

Q5.口腔外科の治療後、注意すべきことは何ですか?

手術後は腫れや痛みが伴うことが多いので、医師の指示に従って休息を取り、感染予防のために口腔ケアをしっかり行うことが重要です。

Q6.口腔外科の治療後の食事制限と注意することはありますか?

治療後は、出血や腫れを防ぐために、数日間は柔らかい食事を摂ることが推奨されます。
また、熱い飲み物や刺激物は避け、アルコールやタバコも控えることが重要です。
傷口が治るまで、無理な噛み方や強い運動は避けていただきます。

皆様に愛される
歯医者さんを目指して

和光市駅
TaCファミリー歯科

[ 和光市で信頼される歯医者に ]
痛くない治療を追求し、安心感と生涯の健康をご提供
来て良かったと思われる和光市の歯医者さん

診療時間
10:00-13:30 10:00-13:00
15:00-21:00 14:00-18:00

※祝日以外、毎日診療しています

和光市駅南口すぐのイトーヨーカドー和光店3階にあります南口より徒歩1分

〒351-0112
埼玉県和光市丸山台1丁目9−3 イトーヨーカドー和光店 3F

「和光市駅」 南口より徒歩1分東武東上線・東京メトロ有楽町線・副都心線